海外紳士の歌と仕事と現実。 2022年07月17日 ●漫画も写真もタップでくっきり見ていただけます☀︎なるほど。まだ暗い中の絵になる洗車風景☀︎歌いながらも丁寧な洗車で車への愛情も伝わる。。。●漫画も写真もタップでくっきり見ていただけます☀︎この時も大納得。。。な旅日記🌍こちらは大納得な飯🍜 🔻他の連載ものもどぞ🔻☝️読者登録して頂けるとありがたすぎます! 「アフリカ編」カテゴリの最新記事 タグ :心打たれた文化のちがい < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (39) 1. ななし 2022年07月17日 21:02 しっかり仕事に向き合ってる🥺素晴らしい姿勢ですね❗️😁 自分は仕事帰りに車の中で大熱唱タイプ❗💥( ・`ω・´) 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 18. 五箇野人 2022年07月19日 14:10 >>1 めちゃいい方法! 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 2. スサノオ 2022年07月17日 21:03 「さすがに誇張してるだろ、このイラスト」と思ったら、むしろイラストの方が地味という事に驚きを隠せません。 でも、この方たちがしてるのって、日本人がスマホで音楽を聞いてるのと同じですよね。 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 19. 五箇野人 2022年07月19日 14:10 >>2 それぞれのスタイルいいですよね☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 3. かな 2022年07月17日 21:04 私も歌歌いながらお仕事やろうかな✨ デスクワークだけど…鼻歌くらいなら大丈夫かな。 試してみたくなりました!ありがとう😊 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 20. 五箇野人 2022年07月19日 14:11 >>3 もちろん歌に限らずで☀︎ 自分も色々探ってみます☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 4. Nyaaaaagon 2022年07月17日 21:14 良いなあ… 私も鼻歌でもいいから歌いながら仕事したい… 出来ないから脳内再生でガマンする! 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 21. 五箇野人 2022年07月19日 14:12 >>4 歌に限らずですが脳内再生も よさそうですね! 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 5. ケニアへ 2022年07月17日 21:18 現地の何て歌なのか知りたいなあ。 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 22. 五箇野人 2022年07月19日 14:12 >>5 たしかにです☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 6. キスケ 2022年07月17日 21:38 結構刺さった。 ストレスからのエスケイプかぁ… 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 16. ヘリ 2022年07月18日 17:10 >>6 日本じゃ脱出口ブロックしてくるからなあ。 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 23. 五箇野人 2022年07月19日 14:15 >>6 自分も現地で同じ感覚でした☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 7. 鳥居 2022年07月17日 21:48 可愛いバス❤️ 音楽は良いですよね。 職場の店内BGMにどれだけ助けられたか…😃 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 24. 五箇野人 2022年07月19日 14:15 >>7 まちがいないですよね☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 8. きよ 2022年07月17日 22:02 こんばんは☺️ グダグダ考える癖がついてしまってる私には、なるほどです。 シンプルに、自分を楽しませてあげられる考え方が素敵です🍀 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 25. 五箇野人 2022年07月19日 14:16 >>8 自分を楽しませてあげるは いい言葉ですね☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 9. まみぃ 2022年07月17日 22:28 離れて住む娘が「気に入ると思うで~。読んでみ~!」と本を送ってくれた中の2冊が(他3冊)五箇野人さんの海外旅行の本でした。 それからすっかりファンになり、ライン登録させていただきました♪ 本を読んでいる時「あぁ、写真が見たい!」と思っていたのでラインから来るお知らせでは沢山写真が見られて感動です♪ このバスもホント、カラフルでお派手(笑) でも、とっても素敵です! 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 26. 五箇野人 2022年07月19日 14:17 >>9 娘さんも含めてありがたすぎます! 今後も楽しんで頂けるよう 気張ります☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 10. 教王 2022年07月17日 22:36 メンタル管理の一つの良き方法だ 素晴らしい! 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 27. 五箇野人 2022年07月19日 14:17 >>10 めちゃ同感です! 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 11. ラフな 2022年07月17日 22:42 この漫画も熱きリズムに乗って描いおる のが伝わってくる! 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 28. 五箇野人 2022年07月19日 14:17 >>11 ありがとうございます! 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 12. ゴッサム 2022年07月17日 23:50 自分も気分が沈むと鼻歌をうたう癖があるのでこの人たちの言ってることがよくわかるし、落ち込んでるときほど周りに「機嫌いいね」と誤解されます。 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 29. 五箇野人 2022年07月19日 14:19 >>12 自分自身のバランスの取り方を わかっておられるのがすごいです☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 13. ななし 2022年07月18日 01:18 近代の船乗りの労働歌のようで趣深い…! 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 30. 五箇野人 2022年07月19日 14:19 >>13 なるほど…! 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 14. 大トロ 2022年07月18日 13:20 仕事や生活で辛い時ほど明るく歌ってストレスコントロール。ホント、これは世界共通で大事。 ま、私も仕事中に歌って踊ってるけど。 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 31. 五箇野人 2022年07月19日 14:20 >>14 最高です☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 15. ホタテ味 2022年07月18日 14:52 自分の機嫌は自分で取る!って感じですかね。 すごくいい! 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 32. 五箇野人 2022年07月19日 14:22 >>15 ほんといいですよね! 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 17. じの 2022年07月19日 13:29 強制労働時代に生まれた歌とかもありますしね。 歌の力はやっぱり大きい。 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 33. 五箇野人 2022年07月19日 14:33 >>17 大きいですよね☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 34. どこかの息子 2022年07月22日 08:14 早朝、ていうか真夜中の暗さ。 こんな時間から働いたら どんな国の人も 等しくシンドイ。 でも、同じシンドイでも 適切な息の抜き方を知っていて 実践できると出来ないでは 大きな違いがある。 日本人ってそこが不器用なんだろう。 勉強になる。 見習いたい。 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 35. 五箇野人 2022年07月22日 20:45 >>34 自分もほんと見習いたいです☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 36. 名無し 2022年08月26日 15:06 しんどいのに働かなきゃいけないって… 先進国ならもう働かなくてもいい世の中にできると思うんですけどね… 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 37. 五箇野人 2022年08月26日 20:43 >>36 いろいろ難しいですよね。。。 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 38. おやじ 2022年12月16日 18:06 日本でも昔から田植えや茶摘み、木挽きetc..つらい肉体労働には仕事唄がつきものでしたが、他の国も変わらないもんですね。 いや、日本は今となっては「真面目にやれ!」と怒られるかな… 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 39. 五箇野人 2022年12月16日 20:35 >>38 いろんな共通点も 面白いですよね☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (39)
自分は仕事帰りに車の中で大熱唱タイプ❗💥( ・`ω・´)
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
でも、この方たちがしてるのって、日本人がスマホで音楽を聞いてるのと同じですよね。
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
デスクワークだけど…鼻歌くらいなら大丈夫かな。
試してみたくなりました!ありがとう😊
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
私も鼻歌でもいいから歌いながら仕事したい…
出来ないから脳内再生でガマンする!
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
ストレスからのエスケイプかぁ…
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
音楽は良いですよね。
職場の店内BGMにどれだけ助けられたか…😃
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
グダグダ考える癖がついてしまってる私には、なるほどです。
シンプルに、自分を楽しませてあげられる考え方が素敵です🍀
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
それからすっかりファンになり、ライン登録させていただきました♪
本を読んでいる時「あぁ、写真が見たい!」と思っていたのでラインから来るお知らせでは沢山写真が見られて感動です♪
このバスもホント、カラフルでお派手(笑)
でも、とっても素敵です!
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
素晴らしい!
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
のが伝わってくる!
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
ま、私も仕事中に歌って踊ってるけど。
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
すごくいい!
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
歌の力はやっぱり大きい。
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
こんな時間から働いたら
どんな国の人も
等しくシンドイ。
でも、同じシンドイでも
適切な息の抜き方を知っていて
実践できると出来ないでは
大きな違いがある。
日本人ってそこが不器用なんだろう。
勉強になる。
見習いたい。
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
先進国ならもう働かなくてもいい世の中にできると思うんですけどね…
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
いや、日本は今となっては「真面目にやれ!」と怒られるかな…
五箇野人(ごかやじん)
が
しました