海外紳士の日本人には当てられないクイズ。 2023年04月25日 ●漫画も写真もタップでくっきり見ていただけます☀︎ いい。。日本でも使われてた炭火アイロンバリバリの現役で紳士の職人技感もあって最高☀︎道に面した屋外でやってるのがまたいい。。。●漫画も写真もタップでくっきり見ていただけます☀︎この時もいい異文化。。。な旅日記🌍こちらはいい異文化な飯🍜 🔻他の連載ものもどぞ🔻☝️読者登録して頂けるとありがたすぎます!単行本3巻がでましたのでよろしければぜひ☀︎ 「アフリカ編」カテゴリの最新記事 タグ :文化のちがい日本好き < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (52) 1. Nyaaaaagon 2023年04月25日 21:02 元祖コードレス!! 電気も使わないからエコ…? 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 26. 五箇野人 2023年04月28日 19:55 >>1 元祖まさしく☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 2. 黒猫羆 2023年04月25日 21:03 おっさんさすがにパシッと洗いとアイロンの効いたシャツ着とるなー。自分が看板やな。 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 27. 五箇野人 2023年04月28日 19:56 >>2 たしかにです☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 3. 肉が伸びてる? 2023年04月25日 21:04 おや?五箇野人さんってゴムゴムの実の能力者でしたっけ? 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 28. 五箇野人 2023年04月28日 19:57 >>3 色んな国で色々 食べたのであるいは。。。 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 4. 黒猫羆 2023年04月25日 21:05 おっさん、さすがに洗いとアイロンが効いたシャツ着とるな。自分が看板やからな。ナイス。 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 5. 2023年04月25日 21:11 パリッと仕上がってるね 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 29. 五箇野人 2023年04月28日 19:57 >>5 キレイですよね☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 6. 職人紳士 2023年04月25日 21:17 着ているシャツに素敵な紋様の刺繍が! 国は違えど美しいと思う線は同じですね 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 30. 五箇野人 2023年04月28日 19:58 >>6 ほんと美しいですよね☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 7. ケニアへ 2023年04月25日 21:23 みんな大好き炭火焼き 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 31. 五箇野人 2023年04月28日 19:59 >>7 まさかの活用法でした☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 8. 鳥居 2023年04月25日 21:23 炭火アイロン…! 初めて知ったのは尼子騒兵衛さんのマンガ…いやでも絶対に答えられないな。 「何この服」で笑いが止まらなくなりました🤣 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 32. 五箇野人 2023年04月28日 19:59 >>8 めちゃ渋いですよね☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 9. 石ばっちゃん 2023年04月25日 21:24 これに似たようなのが昔ばあちゃんちにありました、練炭の燃えカスを入れて使ってました 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 33. 五箇野人 2023年04月28日 20:00 >>9 めちゃいいですね☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 10. かな 2023年04月25日 21:48 初めて見た😳✨貴重! 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 34. 五箇野人 2023年04月28日 20:00 >>10 自分も初めてで興奮しました☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 11. ミー太郎 2023年04月25日 21:57 まんまと引っ掛かりましたねww このアイロン使いは大正時代ですね。 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 35. 五箇野人 2023年04月28日 20:01 >>11 ホントまんまとでした☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 12. 六花 2023年04月25日 22:13 おお…炭火アイロン初めて見た…! 下町ロケット(テレビドラマ)で名前だけ出て来てましたが、実物はこんな感じなんですね😌✨✨ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 36. 五箇野人 2023年04月28日 20:01 >>12 何かかっこいいですよね☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 13. しい 2023年04月25日 22:16 やっぱ普段いろんな服を扱っているだけに甚平には興味あったって感じですかね。 んで引っ張られた服はアイロンがけしてくれたというオチはないんですか? 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 37. 五箇野人 2023年04月28日 20:02 >>13 服への興味ホントそう思います☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 14. スサノオ 2023年04月25日 23:32 日本にも昭和の頃はありましたけどね、このアイロン。 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 38. 五箇野人 2023年04月28日 20:03 >>14 渋カッコいいですよね☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 15. sumi 2023年04月26日 03:51 紳士のお召し物、刺繍がステキ。 炭のアイロン… 和裁で使うコテに似てるかも。 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 39. 五箇野人 2023年04月28日 20:03 >>15 ほんと素敵な刺繍ですよね☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 16. もなみ 2023年04月26日 06:19 おじちゃんのシャツがめちゃめちゃかわいすぎる…!! 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 40. 五箇野人 2023年04月28日 20:04 >>16 めちゃ同感です☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 17. ニャン太 2023年04月26日 07:10 昔、田舎の物置に転がっているのを見たことはあります 向こうでは電気がない、もしくはこっちの方が安上がりなんでしょうね それに場所を問わず使えるというのは強みかも 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 41. 五箇野人 2023年04月28日 20:05 >>17 たしかに色んな条件そろって 第一線で活躍してる感じですよね☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 18. Jun 2023年04月26日 07:11 博物館で見たことあるアイロン! おじさんの服の刺繍も素敵ですね。 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 42. 五箇野人 2023年04月28日 20:06 >>18 めちゃめちゃ素敵ですよね☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 19. ポニャテラス 2023年04月26日 08:06 アイロン紳士の素敵すぎる笑顔に、 朝から元気もらいました✧◝(⁰▿⁰)◜✧ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 43. 五箇野人 2023年04月28日 20:06 >>19 ホントいい笑顔ですよね☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 20. 名無し 2023年04月26日 11:07 火熨斗ですね。田村由美先生のBASARAで見ました。 アイロン型もあるのですね。勉強になりました。 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 44. 五箇野人 2023年04月28日 20:06 >>20 カッコイイですよね☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 21. ひろ 2023年04月26日 11:11 なるほど。衣類に精通してるから他の人より甚平に強く興味を示したんですね。 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 45. 五箇野人 2023年04月28日 20:07 >>21 本当そうだと思います☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 22. 名無し 2023年04月26日 12:19 紳士のお召し物がめちゃくちゃいいな 同じの欲しい! 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 46. 五箇野人 2023年04月28日 20:09 >>22 ホントいいですよね☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 23. がんでん 2023年04月26日 12:57 家の爺さん(故人)がアイロンマニアだったせいで、さすがに現役じゃなかったけど我が家にも ありました ちなみに爺さんは元クリーニング屋でした 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 47. 五箇野人 2023年04月28日 20:09 >>23 職人さんの道具愛 めちゃいいですね☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 24. ギャオス 2023年04月26日 14:22 日本でも昔使ってたタイプですね! 服を扱う職業だからか五箇さんの服にも人一倍注目しちゃうんでしょうね 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 48. 五箇野人 2023年04月28日 20:11 >>24 ほんと興味津々で 嬉しかったです☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 25. 名無し 2023年04月27日 14:00 甚平への関心の強さに納得(笑) 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 49. 五箇野人 2023年04月28日 20:22 >>25 まさにですよね☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 50. シャツにびっくり。 2023年05月01日 00:56 刺繍の柄こそ違えど、 わたしの持っているワンピースと クリーニング屋さんの着てるシャツが、 そっくりなデザインと形でびっくりです。 わたしのワンピースは、 父方曽祖父が昭和10年に、 アメリカサンフランシスコに行った時の トランクの中から出てきたものです。 誰も袖を通す事なく、 かなり長い事仕舞い込まれたまま、 忘れ去られでいた古い物で、 中国製です。 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 51. 五箇野人 2023年05月01日 20:28 >>50 それはすごい巡り合わせです☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 52. カラント 2023年07月13日 07:54 うちにも使ってないけど、このタイプ有ります!物を見たら分かるけど、炭だけ見たら答えられない😆昭和の20年台ならまだ使ってるご家庭もあったとか 0 五箇野人(ごかやじん) がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (52)
電気も使わないからエコ…?
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
国は違えど美しいと思う線は同じですね
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
初めて知ったのは尼子騒兵衛さんのマンガ…いやでも絶対に答えられないな。
「何この服」で笑いが止まらなくなりました🤣
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
このアイロン使いは大正時代ですね。
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
下町ロケット(テレビドラマ)で名前だけ出て来てましたが、実物はこんな感じなんですね😌✨✨
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
んで引っ張られた服はアイロンがけしてくれたというオチはないんですか?
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
炭のアイロン… 和裁で使うコテに似てるかも。
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
向こうでは電気がない、もしくはこっちの方が安上がりなんでしょうね
それに場所を問わず使えるというのは強みかも
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
おじさんの服の刺繍も素敵ですね。
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
朝から元気もらいました✧◝(⁰▿⁰)◜✧
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
アイロン型もあるのですね。勉強になりました。
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
同じの欲しい!
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
ちなみに爺さんは元クリーニング屋でした
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
服を扱う職業だからか五箇さんの服にも人一倍注目しちゃうんでしょうね
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
わたしの持っているワンピースと
クリーニング屋さんの着てるシャツが、
そっくりなデザインと形でびっくりです。
わたしのワンピースは、
父方曽祖父が昭和10年に、
アメリカサンフランシスコに行った時の
トランクの中から出てきたものです。
誰も袖を通す事なく、
かなり長い事仕舞い込まれたまま、
忘れ去られでいた古い物で、
中国製です。
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
五箇野人(ごかやじん)
が
しました