海外の怪しく光る飯屋でまさかの接客めし。 2020年12月23日 楽しいのが一番。。外観も内観もいい味でまくりです。料理の味も間違いなかったです☀︎●漫画も写真もタップでくっきり見ていただけます☀︎ ほかの海外の楽しげなめしのおはなし✍️ほかの海外の楽しげな旅日記✍️ほかの海外のつづきもののおはなし✍️読者登録して頂けるとありがたすぎます!旅日記とシビれめしをまとめた本がでましたのでよろしければぜひです☀︎📖つかれたときに読む海外旅日記 (ゲッサン少年サンデーコミックス) 「シビれめし」カテゴリの最新記事 タグ :グルメアフリカめしかわいい < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 1. ぽろ 2020年12月23日 22:09 これはセネガルでしょうか…このゴツいメンズがキラキラしたお店の飾りつけしてるとこ想像するとちょっと和みますね 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 3. 五箇野人 2020年12月24日 19:46 >>1 そうです☀︎ たしかに…! 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 2. ヨシダ 2020年12月24日 00:34 なるほど、そっちの ヒソヒソだったんですね!私の実家も飲食店だったのでたまに外国の方が来ると何食べるんだろ?!とチラチラしちゃうのと同じ心理ですね😆 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 4. 五箇野人 2020年12月24日 19:47 >>2 万国共通ですね! 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 5. Jun 2023年04月24日 07:15 以前勤めていた会社にインド人が見学に来た時、昼食に何を食べてもらうか幹部がすごく焦っていたのを思い出し、ちょっと微笑ましく読んでいました。 異文化の人の食事って気を使いますね。気を使いそうにないデカい人達ですけどね(笑 (ちなみにインド人はジャイナ教徒で肉・卵・牛乳・魚はN Gでした。) 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 6. 五箇野人 2023年04月24日 20:41 >>5 新しい文化に触れるのは 難しいと同時に楽しいですよね☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
五箇野人(ごかやじん)
が
しました
異文化の人の食事って気を使いますね。気を使いそうにないデカい人達ですけどね(笑
(ちなみにインド人はジャイナ教徒で肉・卵・牛乳・魚はN Gでした。)
五箇野人(ごかやじん)
が
しました