海外で出会う豪快さの真意。 2021年05月18日 間違いないです。。日本に比べて環境はかなりハードです。でもその中で得た考え方よすぎました。。写真は都心部のバスターミナル☀︎この時ガゾリン不足で本数が激減状態に。。でも地元の人みんな明るい☀︎●漫画も写真もタップでくっきり見ていただけます☀︎この時も教訓得た。。。旅日記✍️こちらは教訓得ためしの話✍️こちらが海外のつづきものの話✍️読者登録して頂けるとありがたすぎます! 「中南米編」カテゴリの最新記事 タグ :#文化のちがい#交通 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (19) 1. ポポ丸 2021年05月18日 21:06 『楽しまないと…』確かに✨ 名言ですね、メモしとこっと😊 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 8. 五箇野人 2021年05月20日 20:02 >>1 その通りですよね☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 2. はなさきのあ 2021年05月18日 21:06 日本人とは違った考え方ですね。素敵。 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 9. 五箇野人 2021年05月20日 20:03 >>2 違いて面白いですよね☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 3. うたぽん 2021年05月18日 21:22 綺麗なお姉さんかと思い…写真を拡大したら、マネキンだった(笑) 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 10. 五箇野人 2021年05月20日 20:03 >>3 最高すぎます。。。 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 15. よっちゃん 2022年02月17日 13:16 >>3 自分も美しすぎる何だこの女性!?ってなりました(笑) 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 4. 名無しの里 2021年05月18日 21:34 逆に日本は便利すぎて少しでも電車とかが遅れてもイラッとしてしまう😅 不便が当たり前の国と便利が当たり前の国の心の持ちようの違い、見習う所も多いですね 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 11. 五箇野人 2021年05月20日 20:04 >>4 まさにおっしゃる通りと思います☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 5. sa 2021年05月18日 23:04 まずは何でも楽しまないと☺️駄目なんだなと反省。 それとは別に、そのバスに乗りたい自分が居ます😆 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 12. 五箇野人 2021年05月20日 20:05 >>5 たしかにアトラクション感抜群です☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 6. 懐かしい 2021年05月19日 15:44 本文 タイかな? 昔タイに住んでた頃に、島に行くための50人乗りくらいのボートに乗ったら、海が荒れててかなりボートが波に揉まれて、私たちは必死に捕まっていましたが、タイ人はボートがアップダウンするたびに「ホーーー!!!」「フウーーー!!」とノリノリで、怖かったのが少し紛れました。でも30分後くらいからみんな船に酔って、鼻にヤードム(タイで酔い止めや頭痛の時に嗅ぐスティック)突っ込んでぐったりしてました(笑) 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 13. 五箇野人 2021年05月20日 20:07 >>6 こちらはキューバです☀︎ タイも最高ですね! オチも素敵すぎます。。。 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 7. HA 2021年05月19日 20:22 私が言った時もガソリン不足で、警察官がヒッチハイクしてました! とても気分のいい人達ばかりで、素敵な国♪ 笑えるくらい不便だったのが良い思い出です。 また行きたいな。 行ったことのある国の記事や写真を見ると、懐かしくとても嬉しいです。ありがとう。 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 14. 五箇野人 2021年05月20日 20:09 >>7 まさにその感じでした! ほんとになぜだか笑えるし また行きたいですよね☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 16. 鳥居 2023年02月07日 13:56 好きな物を好きだと自覚するのに年単位かかることがあります。 五箇さんの作品を初めて知ったのは鳥貴族お姉さんの話、「もしかしたら好きなんじゃないか…?」と思い始めたのがこのお話がきっかけでした。 今はスマホの写真アプリの中が五箇さんの旅写真だらけです(*´꒳`*) ほとんど整理してないから訳わかんないことになってて… いつもありがとうございます✨✨ 今後もこの気持ちは大事にします🙇♀️ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 17. 五箇野人 2023年02月09日 15:44 >>16 こちらこそ ありがとうございます☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 18. Jun 2023年02月15日 07:03 シチュエーションは違いますが、この記事を見て、ある日本映画の中のセリフを思い出しました。 Life is wonderful ! (草刈正雄さんに向かってアメリカ人俳優が言う) 0 五箇野人(ごかやじん) がしました 19. 五箇野人 2023年02月17日 15:56 >>18 いい考えですよね☀︎ 0 五箇野人(ごかやじん) がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (19)
名言ですね、メモしとこっと😊
五箇野人(ごかやじん)
がしました
五箇野人(ごかやじん)
がしました
五箇野人(ごかやじん)
がしました
不便が当たり前の国と便利が当たり前の国の心の持ちようの違い、見習う所も多いですね
五箇野人(ごかやじん)
がしました
それとは別に、そのバスに乗りたい自分が居ます😆
五箇野人(ごかやじん)
がしました
タイかな?
昔タイに住んでた頃に、島に行くための50人乗りくらいのボートに乗ったら、海が荒れててかなりボートが波に揉まれて、私たちは必死に捕まっていましたが、タイ人はボートがアップダウンするたびに「ホーーー!!!」「フウーーー!!」とノリノリで、怖かったのが少し紛れました。でも30分後くらいからみんな船に酔って、鼻にヤードム(タイで酔い止めや頭痛の時に嗅ぐスティック)突っ込んでぐったりしてました(笑)
五箇野人(ごかやじん)
がしました
とても気分のいい人達ばかりで、素敵な国♪
笑えるくらい不便だったのが良い思い出です。
また行きたいな。
行ったことのある国の記事や写真を見ると、懐かしくとても嬉しいです。ありがとう。
五箇野人(ごかやじん)
がしました
五箇さんの作品を初めて知ったのは鳥貴族お姉さんの話、「もしかしたら好きなんじゃないか…?」と思い始めたのがこのお話がきっかけでした。
今はスマホの写真アプリの中が五箇さんの旅写真だらけです(*´꒳`*) ほとんど整理してないから訳わかんないことになってて…
いつもありがとうございます✨✨
今後もこの気持ちは大事にします🙇♀️
五箇野人(ごかやじん)
がしました
Life is wonderful ! (草刈正雄さんに向かってアメリカ人俳優が言う)
五箇野人(ごかやじん)
がしました